4月16日水曜、渋谷のGoogleにて行われた
動画共有サイトYouTubeのセミナー行ってきましたので
本日から2日間に渡って簡単にレポートさせて頂きます。
YouTubeの影響力は日増しにスゴイことになっていて
現在では「1分間に10時間分の動画」が
世界中からアップされているそうです。
セミナーは以下の3部構成。
①YouTubeのアメリカでの現状と事例。
②YouTubeを効果的に活用した
日本のクリエイターさんたちのパネルディスカッション。
(司会者は広告ブロガー飲み会を主催された
『mediologic.com』のタカヒロさん)
③YouTubeで実際にどの様な広告ができるか。
本日はアメリカでの事例を中心に取り上げます。
このセミナーで取り上げられていたアメリカの事例は
かなりユニークなものが多かったですし、
有名なものばかりだったのだと思われますが、
個人的に知らなかったものが結構あったので
2点抜粋してご紹介いたします。
事例①著名バンドJourneyの新ボーカルYouTubeで発掘。
↓以下の動画は著名バンド「Journey」のカバーバンドですが、
ボーカルが信じられないくらい歌がうまくて、
新ボーカルを探していた本物のJourneyが連絡をとって
彼を大抜擢して本当にJourneyのボーカルに
採用してしまったという事例。
0 件のコメント:
コメントを投稿