先日、青山一丁目の地下街を歩いていたら
ショーウインドウの中に本物の「ハンガー」が
単体でポツンとかけてありました。
その他に「洋服」なども、かけられてないし、
なんでハンガーだけが展示されているんだろう?
これは何かの広告なのだろうか?などと
不思議に思っていたら・・・

どうやら「ハンガー屋さん」の広告だったようです。
ならば納得って感じでした。単に広告ポスターを貼るよりも
現物を展示できた方がより具体的に商品もアピールできるので
良いと思いました。しかも・・・

後日、3個に増えてました。

ショーウインドウの中に本物の「ハンガー」が
単体でポツンとかけてありました。
その他に「洋服」なども、かけられてないし、
なんでハンガーだけが展示されているんだろう?
これは何かの広告なのだろうか?などと
不思議に思っていたら・・・

どうやら「ハンガー屋さん」の広告だったようです。
ならば納得って感じでした。単に広告ポスターを貼るよりも
現物を展示できた方がより具体的に商品もアピールできるので
良いと思いました。しかも・・・

後日、3個に増えてました。

【もはや現代アート:ナカタハンガー東京ショールーム】

0 件のコメント:
コメントを投稿